11月からスタートさせた月に一度のワンデイカフェ
「pratyaya」(プラトヤヤ)
ありがたくも3回目のオープンが決定いたしました!
【pratyaya vol.3】@大倉山 A studio
日程:2020年2月9日(日)
時間:11:30〜17:00(16:00L.O)
場所:A studio【東急東横線大倉山駅 徒歩3分】
住所:横浜市港北区大倉山3-3-35
ご予約&お問い合わせ:pratyaya.as@gmail.com
※お待たせする時間を減らすため、仕込みの量の調整のためにもご予約頂けると大変助かります。
①お名前②人数③ご希望のお時間④アレルギー・苦手な食材
などを明記の上、上記メールアドレスまでお願いいたします。
仕入れの都合上、3日前までにご予約頂きますようお願いいたします。
2月の薬膳テーマは「補腎」
冬は冷えによって水分代謝が低下し、「腎」に負担がかかります。
臓器でいうと腎臓・膀胱・生殖器。
今回は腎を癒す「黒」食材と、腎の働きを助ける「白」食材を積極的に取り入れます。
黒米、黒胡麻、黒豆、大根、里芋、蓮根などなど。
冷えによる不調を感じている方は、日常的に白黒食材を意識して摂られると良いですよ^^
2月のあいがけカレー「薬膳チキン」×「冬野菜サンバル」
前回登場した薬膳チキン、大変ご好評頂きまして、2月も登場します^^
そして新作は「冬野菜のごろごろサンバル」に決定いたしましたー!
先日試作会で作った冬野菜サンバルと副菜二種プレート。
聖護院大根と高菜はそれぞれスパイスと炒め煮にしてサブジ風に。
炒め物とは思えないほどの大根の瑞々しさったら!
中々お目にかかれない生高菜。
実はお漬物にするより炒め物が最高に美味しい!
と個人的には思っております。
ハッと思い付いて黒胡麻を和えたらこれがまた美味!
相方きむきむと、うちの夫がハマってました(笑)
アクセントにカラフル大根を添えたらグッと華やかに。
左は「京むらさき」、右は「紅くるり」です。
どちらもサラダ向きの大根で、生でかじるととーっても甘いのです!
冬野菜サンバルは動物性食材不使用。
ヴィーガンの方やお肉が苦手な方は、あいがけではなく単品カレーでぜひお召し上がりください♪
皆健やかであれ!
そんな願いを込めてお作りします^^
皆さまのご来店心よりお待ちしております♪
天気予報を見ると明日からしばらくお日様が見えないですね。。
週末から気温がグッと下がり、雪マークもちらほら…
皆さん温かくしてお過ごしくださいませ!
コメント