月イチカフェ pratyaya@AStudio
無事にオープン初日、終了しましたー!予想以上の盛況で!本当にありがとうございました!予約外の大口注文もあり、14時頃には2kgの米が底を尽きてしまいました( ;∀;)ご提供できなかった方、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
本日のメニュー
メニュー表が私の手書きクオリティでとても見づらい。笑
メニューは毎回違うものをご用意します。季節が変われば旬の食材も変わり、私たちの体も変わります。季節・食材・心身は繋がっていて、その変化に合わせたメニューを考案していきます。
季節の薬膳カレープレート
季節の食材をベースに、各々オリジナルのスパイスカレーを作りました。あいがけにするとボリューム満点!+200円ですが、あいがけが圧倒的に人気でしたね~。
☆季節の薬膳カレープレート ~11月~
A 鮭とさつまいものココナッツカレー
B ごぼうと鶏肉のキーマカレー
横浜産新米「はるみ」
小松菜のココナッツサラダ
紫玉ねぎのアチャール
カブのサブジ
キャベツのバージ
以上が今回のプレート内容でした。
Aがゆきさん、Bが私が考案したオリジナルカレーでございました。それぞれの個性を楽しんで頂けたかな~^^*
キャベツのバージはなんと、この日助っ人で参加してくれたゆきさんのご主人ヒロさん作!スバラシー!
+300円でお付けできるクルチャ。ミルクベースにカルダモンとカシューナッツが入ったインド風アイスです。カレーの後にお口をまろやかにしてくれます♪
[ad]
カフェセット
pratyayaではお食事だけでなく、カフェメニューもご用意しています。カレーは苦手…という方も気軽にいらしてくださいね。
今回スイーツは私が担当しました。私が作る場合は基本、グルテンフリースイーツをご提供しようと考えています。できる限り卵・乳・大豆も使わずに。私自身がアレルギー持ちなのもあり、どんな体質の方でも美味しく食べられるスイーツを目指しています。試作するのに自分が食べられないのも大変ですしね…笑
米粉のカボチャとレーズンのケーキ。
小麦・卵・乳・大豆不使用です。皮ごとマッシュしたかぼちゃをたっぷり練り込んだしっとり食感のケーキです。試作段階より美味しく仕上がりました☺️
横浜産のミントを添えて。ゆきさんおすすめの「スリージンジャーティー」との相性もグッドでした。
テイクアウトメニュー
pratyayaのお料理やお菓子はお持ち帰りもできます。カレーのルーのみでもOK!お持ち帰り容器を持参いただくとその分お値引きもいたしております。少しでもプラスチックごみを出さないようにしたいので、ご協力頂けますと幸いです。
本日のお持ち帰りスイーツは、小松菜たっぷりグリーンマフィン、カレー風味のケークサレ、かぼちゃのジンジャークッキーの3種でした。
こちらも全て小麦・卵・乳・大豆不使用。体に優しいお菓子たちです^^
[ad]
生産者情報
☆緑区十日市場・・・佐藤農園「野彩家」さん
使用食材:はるみ、ごぼう、かぶ、サボイキャベツ、ルッコラ、ミント
佐藤さんは、ご家族で農業を営んでらっしゃいます。十日市場駅から徒歩3分程のところに直売所があります。畑では100品種近くのお野菜とお米を育ててらっしゃいます。
佐藤さんとは、はまふぅどコンシェルジュの研修でお世話になって以来、マルシェなどでもお野菜を買わせて頂いています。直売所で働くパートさんたちも含め皆さん本当に明るく爽やかなお人柄です^^*
今回はメインとなるお米やお野菜を多種使わせてもらいました。
はるみは粘りが少なくさっぱりした味わいで、カレーと相性◎
ごぼうはサラダでも食べられるくらい柔らかく、香りが良い。
かぶは葉っぱが立派なこと!先まで青々。まるーく太って甘みがのってます。
ルッコラはピリリと存在感のある辛味。
サボイキャベツは煮込み向きですが中の方は柔らかく生でも美味しい!
ミントは採れたてだとこんなに良い香りがするの!?というくらい。
今回ご来店頂いたお客様から「この野菜はどこで買えるの?すごく好きな味だから紹介して欲しい!」と聞かれたほど。こうして地元の野菜を好きになってくれる人が増えていくことはとても喜ばしいことです。「人」と「野菜」が繋がるのもご縁、ですよね。
☆港北区大豆戸町・・・ハルヱさん
使用食材:小松菜
ハルヱさんは職場のパートさんから紹介してもらった、畑をやってるおばあちゃん。とーっても可愛らしくて、癒し系な方です^^*
今回のために当日の朝、小松菜を収穫していただきました。そしてそれをお店まで届けてくれたパートさん。皆さんの協力に感謝です!( ;∀;)
農薬も化学肥料も使わずに育った小松菜は、生で食べられるくらい柔らかく、甘いです。エグ味なんて全くありません。
今回は横浜の代表野菜である小松菜が生でも美味しいということを伝えたくてチョイスしました。サラダにぴったりなハルヱさんの朝採れ小松菜、皆さんに食べてもらえて満足であります!
人との繋がりに感謝した一日
地元の八百屋の同僚、常連様、惣菜屋の同僚、独身時代の職場の同僚、などなど本当に色んな人たちが来てくださいました。まさかこんなに色んな人が来てくれるなんて!正直かなり売れ残るのではないかと思ってました^^;
特に八百屋繋がりの人たちが沢山来てくれたのが嬉しかったですね。地元の方たちの温かさに感動しました(´;ω;`)
そしてスパイスカレーはもちろん、ノンアレルゲンのお菓子に感動してもらえたことが本当に嬉しくて。「小麦粉使わなくてもこんなに美味しいのね!」「卵なくてもこんなにしっとりするんだ!」お客さんの嬉しいリアクションがいっぱいでした(*´ω`*)
[ad]
次回は12月8日(日)オープン
季節がまた移り変わり、今回とは違う食材がたっぷり入ります。次回は少し早いけどクリスマスを意識したプレートになるかも!?
皆さまのご来店、心からお待ちしております!
#pratyaya #プラトヤヤ #大倉山 #astudio #ワンデイカフェ #月1カフェ #スパイスカレー #カフェランチ #横浜野菜 #地産地消 #はまふぅどコンシェルジュ