今回は私が愛して止まないスパイスカレーの記事です。カレーに関する記事は元々書こうと決めていました。おそらくカレーというカテゴリーもそのうちできているかと思います(笑)
カレーは意外と野菜がたっぷり取れる料理なんです。どんな野菜を入れてもだいたい美味しいですし。そしてスパイスには素晴らしい健康効果まであるという。そんな魅力たっぷりのカレー様についても、このブログで熱く語っていきたいのです!!
ちょっとヒートアップしてしてしまいました(笑)本題です。先日、私用で日吉に行ったついでに前から気になっていたカレー屋さんに行ってきました。その名も、はい、はーわーゆー。さっそくレポートしていきまーす!
日吉駅から徒歩3分の立地
日吉駅の地上改札を出て、西側(慶応大学とは反対側)に抜けます。こちらは放射状に商店街が広がっています。学生街なので、ラーメン屋さんが多い印象。
放射状の南西の道を進み、一つ目の角を右に曲がると、右手に細い雑居ビルがあります。
わかりやすくこんな看板が出ています。お店は3階。階段を登っていくと、お店の扉の前にファブリーズが並んでたのに笑いました(笑)
素晴らしい気遣いです!
中に入るとL字のカウンターで10席ほど、奥に4人テーブルが一つ。カウンター席が一つだけ空いていたのですぐに通されました。人気店なのが伺えます。エスニックな雑貨とBGMでまったり愉快な雰囲気です。
店員さんは4人。店主の男性は少し厳つい風貌ですが、話すと気さくな雰囲気でした。同い年くらいの女性は奥様かな?なんとなくご夫婦のような空気感がありました。
メニュー
種類が豊富でお値段も優しい。左側が定番メニューで右側がオリジナルメニュー。辛さナンバーワンはビーフカレーのようですね。激辛。凄く食べたいけど決して辛さに強いわけではない私が頼むと恐らく泣いて食べれないので断念(笑)
こちらの「パキスタン家庭風チキンカレー」は、白楽の有名なカレー屋さん「サリサリカリー」風のカレーだそうで。メニューにもちゃんと載せておられます。お店へのリスペクトが感じられますね。私も一度サリサリカレー行ってみたいんですよね~。
壁にも定食屋のようにペタペタとメニューが貼ってあります。その中には「カキブラック」「黒キーマ」「京パキスタン」など、オリジナル感溢れるものがたくさん。こんなにあると迷ってしまいます!
ハーフ&ハーフを注文
悩んだ結果、オリジナルメニューの中から「パキスタン家庭風チキンカレー」と「チキチキキーマ」のハーフ&ハーフをいただくことにしました。ん~どんな味か楽しみ♡
まずは箸休めのキャベツの浅漬け的なものが出てきました。ほのかにクミンの香りと酸味、甘味があります。全部食べてしまう勢いでしたが、カレーが辛かった時のために…と未来の自分のために残しておきました(笑)
そしてお待ちかねの!!!
どーん。
店名が入っているお皿が可愛い。彩も良くていいですね!左がパキスタン風で右がチキチキキーマです。
パキスタン家庭風チキンカレー
じっくり煮込んだ手羽元がごろっと入っています。繊維に沿ってほぐされたようなお肉。端の軟骨もほろっほろです。
口に入れると、ダイレクトにビリビリと舌に刺激のある辛味。よくみるとブラックペッパーがホールでコロコロ入っています。これをガリガリと噛んでたわけでそりゃ辛いはずですね!ブラックペーパーをホールで使うとこれだけパンチが出るとは。これは自宅のスパイスカレーでも使ってみたい!
チキチキキーマ
トッピングで目玉焼きとパクチーがのっています。口に入れると、これまた中々の辛味。そして謎の清涼感と渋味。この味どこかで食べたことある…だけど出てこない。でも絶対知ってる。
メニュー表を改めてよく見てみると、そこに答えはありました。
「あー!!花椒ね!!」
心の中で叫びました(笑)最近自宅で花椒入りのラー油を使っていたので、それでなんだっけ~となったわけでした(´∇`)
まさかのすぐきサービス!
お隣のお客さんと店主が会話していて、「すぐき」というワードが耳に入ってきました。すぐきとは、京都特有のお漬物です。関東では見掛けたことがないです。私の夫の実家が京都なので、結婚してから私も知りました。義理母がよく送ってくれる大好きな漬物の一つです。
「すぐきって、あの京都のすぐきですか?」
全く面識のない私でしたが思わず会話に参加してしまいました(笑)なんとそのすぐきがお隣さんのカレーにのっていたのです。え、そんなメニューあったっけ?と思ったら壁に貼ってある「京パキスタン」というやつでした!なるほど納得!
店主さん曰く、「元々カレーに使うつもりで買ったわけじゃなくて、乳酸菌たっぷりで腸に良い漬物ってことで買ってきて、たまたまカレーに合わせたらマッチしちゃった」ということでした。こういう思い付きって大事ですよね!
「すぐき美味しいですよね、私も大好きで」なんて話してたら、奥様が「よかったらどうぞ」とすぐきを出してくださいました!!
久しぶりのすぐき!!ありがたくいただきました!!
まだパキスタンカレーが残っていたので添えて食べてみるとこれが合う。すぐきの酸味が少し辛味をまろやかにしてくれます。乳酸菌たっぷりでお腹に良いし最高だ~!
帰り際にすぐきをくれる優しさ
終盤なかなか辛くて、汗と鼻水と涙をダラダラしながら食べ終えました。テーブルにティッシュの丘が…(よくある光景)
お会計を済ませて帰ろうとすると、「よかったらどうぞ」とまたもや奥様からサプライズ。なんとすぐき一袋ごとくださいました!なんという優しさ!「え!いいんですか!嬉しい!!ありがとうございます!!」遠慮なくいただきました♡
帰ってよくよく見てみたら無添加でめちゃくちゃいいやつじゃないですか…!ちょっともう初来店なのに印象良すぎでしょうこれ(笑)
レポまとめ:味良し!人良し!メニュー開拓も楽しめるお店
味はもちろんですが、なにより店主や奥様、スタッフの皆さんの人柄がとてもよかったです。程良い距離感というか。がつがつ勧めたりはせず、さり気なくサービスしちゃう感じがすごく素敵でした。
メニューは壁に貼ってあるものも合わせたら、制覇するのはかなり大変そうです。毎回新メニューが出てそうで追い付けなさそう(笑)また訪問した際に更新しようと思います。ごちそうさまでした🙏🏼
2018.12.20再訪

2019.1.19再訪

コメント